2021-12-18 振り返り
今日やること
10:11:00 朝決められなかった
大学行く
神楽坂
さかいや行く
購入確定
スピッツェのカバー
インナーグローブ
予備がどこかに行ってしまった
リーシュ
わからん
グローブもっと厚いやつを購入する
ミドルレイヤーもっと保温性あるもの購入する?
現状
富士山雪上訓練 2021-11-27 振り返り
常に動いていれば大して寒くない at -10℃
待機するとすぐ冷えてしまう
保温性のより高いミドルを導入すれば動きやすくなるかもだけど、逆に普段の行動時に暑すぎるんじゃないか?
ベンチレーション付きのミドルってないかな?
パンツのミドルは購入した方がいいかも
O.D.ライニングパンツ Men's S - Lがあるけど、流石にミドルとしては使えないんじゃないか?
まあ朝日岳雪稜訓練 2021-12-25~26で試してみるという手もあるけど
今まで履いたことがない
ミドルに貼るカイロを貼るのはどうだ?
ナッツケース
シリアルを入れて食べられるやつ
あるとよさそう?
/icons/hr.icon
前回:2021-12-17 振り返り
振り返りの手順/takker/ゆるふわ振り返りページで必ずやる手順
今日やったこと/takker/2021-12-18
神楽坂いった
支援金の建て替えをもらった
一昨年支援金でアイゼンを購入しようとしたのだが、支援金が降りるのが間に合わなかったため、部員からお金を借りて購入した
その分が返ってきた
完全に存在を忘れていたtakker.icon
さかいや行った
買ったもの
ファイヤースターター
ライターが使えなかったとき用
インナーグローブ
メリノウールにした
保温力を高める
カバー
リーシュ
ナッツケース
ナルゲンは高かったので、1/20の値段くらいの似たようなケースをcan doで3個買ってきた
今度粉砕したポテトチップスを入れてみるつもり
買わなかったもの
ミドルレイヤー
行動中は特に問題になっていないなら、保温力の少し高いものに変えたところで違いはでない
むしろ、行動中熱がこもるなどの弊害が増える
素早く防寒着を取り出せるようにしたほうが効果がある
袋
パッキングしないと必要量がわからん
ミドル&アウターグローブ
Black Diamond Soloist Fingerで寒いなら、それより上を買っても大差ない
アルパインゴーグルのプロテクションケース
完全に忘れてた
朝日岳雪稜訓練 2021-12-25~26の装備分配のとき買おうと思う
Nescafe ふわラテを買ってきた
おいしくなかった……takker.icon
Blendy stick エスプレッソ・オレ 微糖とは雲泥の差だ
お湯の量を減らしてもう一度入れてみた
今度はさっきより味が出た
Blendyとは違った方向性の味、と評価するしかなさそう
おいしくないは言い過ぎだったかも。単にtakker.iconにあわないだけだな
コーヒーにおいしいおいしくないってあるんだな
あ、Nescafe派の人ごめんなさい。誹謗中傷したいわけでは決してないのですが、もし不快に感じる方がいらっしゃいましたら、記述を削除いたしますのでご一報くださいtakker.icon
ていうかなんで振り返りページでコーヒーレポしてるワケ?takker.icon
今日やれなかったこと
明日やること
→2021-12-19 振り返り
今日のn年前/takker/2020-12-18
Vim Advent Calendar 2020の記事作成に追い込みをかけていた頃だ
結局、コードは完成せず、ただのくそ記事が出来上がったわけだが
vim-jpの皆さんには本当に迷惑をかけてしまった
いや、作者の分際で創作物を貶してはいけないか
#2021-12-19 08:12:11
#2021-12-12 07:24:45